ストレッチというと筋トレ前の体をほぐす運動というイメージですが、簡単なストレッチで鍛えられます。
腰を鍛えるには、特に下半身の下肢後面を作るハムストリングスと呼ばれる筋肉が大事です。
直接的に腰回りの筋肉に集中させるよりも、下半身の筋肉を総合的に鍛えて5つの腰椎と呼ばれる骨を守る方が、より効果的だからです。
ハムストリングスを鍛えるための簡単ストレッチは、床に座って片足を伸ばし、もう片方の足はあぐらをかくように曲げ、伸ばした足の方へ体重を掛けながら体を前に倒します。
このとき、両手は必ず伸びた側の足の上に置くようにするのがコツで、これで腰への負担を減らしながらハムストリングスを効果的に、ストレッチによって鍛えられます。