背中がだるいと感じる人の中には、デスクワークが中心で猫背になり続けている人、じっと動かない時間が多い人、運動不足の人などの動かないことに原因があります。
背中全体がこったり張ったりして血流が悪くなっているのでそれを改善することができればかなり楽になります。
背中がだるい、そう感じるときに3つの対処法をご紹介します。
一番即効性があり効果を感じられるものに背中をそらす運動です。
そらすことで丸まっていたり固まっていたりする筋肉をほぐすことができます。
自宅にいるときであればテニスボールを2つ置き、その上に寝転ぶ方法です。
適度な柔らかさがあって大変気持ちがいいので、だるい部分やその周辺にあてます。
最後に上半身をさする方法です。
上半身の血流をよくすることで背中だけでなく全体の血流をよくります。
さすれる範囲をゆったりした気持ちで行うとだるさだけでなく気分も良くなります。